当院の根管治療
「目で確認」して行う精密根管治療

虫歯が神経に達した段階で根管治療を行います。神経が入っている「根管」は複雑な形状をしており、しっかり綺麗にすることが非常に難しいです。この細かい部分を確認するために当院では拡大鏡やマイクロスコープを用いることで正確な診断を行い、直接目で確認しながら治療を行います。また滅菌された清潔な器具や高い柔軟性をもつニッケルチタンファイル、超音波器具、効果の高い消毒薬、ラバーダム等を使用することで精度の高い根管治療が可能です。
神経を保存するために全力を注ぎます
歯の寿命を延ばすためには、できる限り神経を残すことが望まれますが、保険診療では使用できるお薬が限られていて神経の保存が難しい症例が多くあります。
当院では、神経を保護する「MTAセメント」というお薬の使用が可能です。これにより、虫歯が神経まで達していても感染のある神経だけを取り、炎症のない神経は残す「断髄」という方法で神経を保存できる可能性があります。適応には条件がありますが、「神経を抜くしかない」といわれた方は、ぜひ一度ご相談ください。
MTAセメントによる断髄法 | 44,000円(税込み) |
---|
MTAセメント治療は公的医療保険の適応外の自費(自由)診療となります。
- メリット
- 強アルカリ性で殺菌効果が高い
- 密封性が高く細菌の繁殖を抑制できる
- デメリット
- 症例によっては適応でない
- 自由診療なので保険適応外