診療案内

一般歯科

虫歯

虫歯

健康な歯は極力削らず、虫歯だけを取り除いて治療しています。目には見えない虫歯菌を徹底的に排除するため、薬で感染部分を染め出し、マイクロスコープや拡大鏡で患部を拡大。状況を確認しながら精密に治療し、再発を防ぎます。 麻酔にも工夫を施し、痛みの少ない治療を心がけています。当院院長は、補綴治療と接着治療の専門家です。治療後の詰め物や被せ物も精密に施します。

詳しくはこちら

根管治療

根管治療

ひどい虫歯で神経に感染が及んでいれば根管治療を行います。当院ではCT撮影や拡大鏡、マイクロスコープを用いることで正確な診断を行い直接確認しながら治療を行います。
また高い柔軟性をもつニッケルチタンファイル等を使用することで精度の高い根管治療が可能です。また当院では、歯の寿命を延ばすために可能な限り神経を温存する治療も行っております。虫歯が神経に到達していても、神経を残せる可能性があります。マイクロスコープやラバーダムを使用し、神経を残す治療を行っています。神経を抜かないといけないといわれた患者様は、一度ご相談ください。

予防治療

予防治療

歯には寿命がありますが、トラブルを予防することで寿命を延ばすことができます。当院では、虫歯や歯周病などから歯を守るために、定期的な通院をおすすめしています。
予防治療は歯科医院とご家庭でのケアの両輪で進め、歯科医院では毎日のブラッシングでは取りきれないプラークや着色汚れを除去。口臭の予防にも役立ちます。セルフケアのアドバイスも行い、患者様の歯の健康を守ります。

詳しくはこちら

歯周病治療

歯周病治療

歯周病は歯を失う原因の第1位で、成人の80%がかかっているともいわれています。歯周病は自覚症状が少ないため放置しがちですが、進行すると歯を失うだけでなく、原因菌が全身を回り、心臓や脳の疾患、糖尿病などの生活習慣病などさまざまな病気を引き起こします。
また、妊娠中に罹患すると、早産や低体重児出産の可能性も。当院では歯科医師と衛生士が連携をとり、一貫した歯周病治療を進めます。

詳しくはこちら

矯正治療

矯正治療

インビザラインを使ったマウスピース型矯正、ワイヤー矯正の双方に対応しています。顎咬合学会認定医の資格を持つ院長が「かみ合わせの専門家」として、患者様にとって効果の高い治療法をご提案。見た目だけでなく、機能にもこだわった治療を進めています。
カウンセリングも行いますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。患者様とコミュニケーションを取りながら、ライフスタイルに合わせた治療を進めていきます。

詳しくはこちら

小児歯科

小児歯科

乳歯からの歯磨き習慣が、永久歯の歯の健康につながります。赤ちゃんの歯は、6カ月頃から生え始め、3歳頃に生えそろいます。生える時期や生える順番も人によって様々です。標準と言われている時期から前後数か月程度のずれは、心配ありません。最初は大人が磨いてあげながら、歯を大切にする意識を育てましょう。
1歳半~2歳半は「感染の窓」ともいわれ、虫歯菌に感染しやすい時期です。当院では、ご家庭でのケアのアドバイスも行いながら、ご家族と一緒にお子様の歯を守っていきます。

詳しくはこちら

小児矯正

小児矯正

歯並びの悪さは、お子様のコンプレックスになりうるだけでなく、身体の健やかな成長を阻む可能性もあります。小児期は、成長を上手く利用することで、負担の少ない治療で歯並びを整えることができる大切な時期といえます。この時期に矯正治療を始めることで、正しい骨格の成長を促すことや矯正治療のために抜歯するリスクを避けることができます。
顎がもっとも発育する時期である4~8歳児の治療には「筋機能矯正治療」を行います。取り外しの出来る装着で改善を目指します。さらに「顎顔面矯正」という方法も採用し、より顎の成長を促すこともあります。お子様の歯並びに不安やお悩みがある方は、まず当院までご相談ください。

詳しくはこちら

審美治療
(セラミック治療)

審美治療(セラミック治療)

当院の院長は、補綴治療と接着治療の専門家です。虫歯治療後の詰め物や被せ物を自然に仕上げたり、歯の形を美しく整えたりする審美治療は、当院におまかせください。
審美治療は美しさだけでなく、体に優しい素材を使うためアレルギーを引き起こす心配がありません。またプラークを寄せつけないため、虫歯などの再発を防ぐことができます。安全で安心な治療のための選択肢として、審美治療をお考えください。

詳しくはこちら

ホワイトニング

ホワイトニング

ホームホワイトニング、オフィスホワイトニング、デュアルホワイトニングに対応しています。目的やご希望に合わせて、ホワイトニング方法をお選びください。
最近ではインターネット等で販売されるホワイトニング剤もありますが、効果の高い高濃度のものは市販されていません。安全性と安定した効果をお求めなら、歯科医院での処方をおすすめします。またホワイトスポットの治療もご相談ください。

詳しくはこちら

インプラント

インプラント

インプラント治療では、失った歯の部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取りつけて、ご自分の歯を再現します。最大のメリットは、隣の歯を削らず、負担をかけることなく、ご自身の歯と同じような感覚でしっかりとかむことができる点にあります。
日本補綴歯科学会専門医である院長が、充実した設備のもとで安全に施術します。

詳しくはこちら

口腔外科
(親知らず)

口腔外科(顎関節症・親知らず)

親知らず治療では、痛みが出ている場合やレントゲン撮影などで将来のトラブルを予見できる場合に治療をおすすめしています。真っ直ぐきれいに生える親知らずは、必ずしも抜歯の必要はありません。気になる方は、ご相談ください。

詳しくはこちら

口腔外科
(顎関節症)

口腔外科(顎関節症・親知らず)

「耳の穴の横が痛む」「口を大きく開けられない」「口を開け閉めすると音がする」といった症状は、顎関節症のサインです。顎関節症は多因子性疾患と言われています。正確な診断で原因の改善を図ります。

詳しくはこちら

contact

どのような事でも、
お気軽にお問い合わせ下さい。

谷町四丁目駅 徒歩1分・駐車場あり